他種は右メニューよりお進みください!右メニューが出てない場合はここをクリック!
当図鑑内、誤記載があればぜひMail Formよりご指摘ください! よろしくお願いします♪

ニホンノウサギ 兎形目ウサギ科ノウサギ属
分布:本州太平洋側, 四国, 九州(キュウシュウ), 本州日本海側(トウホク), 佐渡, 隠岐 / 日本固有種 
頭胴長:45-54cm / 尾長:2-3cm / 体重:1.3-2.5kg
和名:日本野兎(旧和名:野兎) / 英名:Japanese hare / 学名:Lepus brachyurus /

兎形目はウサギ科ニホンノウサギのみで1目1科4亜種
体色は褐色。積雪地では冬に体色が白くなる。(亜種トウホクノウサギ, サドノウサギ)
ただ雪が少ない時期(年)に、まだらな模様とかブチ模様になってるのを観た事があるぞ!(笑)

印象に残っている とら丸の目撃
少年時代は湘南平の麓で見た。
かつて長野県内(特にぱせり実家までの道のり)でよく目撃したが、
飯綱や黒姫にキツネが放され1990年移住してからあまり目撃していない。

白く無い!
とら丸 / NikonD5200+Nikon200-500 / 200119 / 長野県 
うさぎちゃん 一旦停止の図!
ウサギと会えた♪しかし「雪うさぎ」ではなかった(涙目)。「雪うさぎ」と」会いたかった!
まともな積雪になったのはつい10日ほど前だったから、これから白くなるのかな?

おいらにも気が付かず、ただ走り去るうさぎちゃん!

ん?何かが変だ!
あっ!白く無い!!
まともな積雪になったのはつい10日ほど前だったから、これから白くなるのかな?
良く見ると白く成りかけ?夏毛とは違うもんね。

画像左から:座る前の足跡 / 座った所 / その後走り去った足跡
画像中央: 一旦停止の跡,上部大きい獣の足跡観たいのがお尻跡と前足跡?

野ウサギ夏毛@とら丸初撮影
とら丸 / NikonD5200+Nikon200-500 / 190516 / 長野県 
うさぎ発見!隠れているようだが、すでに撮られている(笑)!

跳ねると猛禽に見つかりますよ!

うむ!可愛い♪

今、おいらが観察されている………?

笹?葉っぱを食べ始めた!

雪ウサギ@ぱせり初撮影♪
ぱせり / スマホ / 190101 / 長野県 


ウサギのフィールドサイン
歩行パターン:進行方向向かってチョン チョン パッ!  チョンチョン が前足 パッが 後足
歩幅:40〜60cm, ※日付の後の矢印は 進行方向
180202 ↑
190412 ↑
200117 ↑
200321 ↑

足跡:前足5本 / 後足5本,

うんこ


他種は右メニューよりお進みください!右メニューが出てない場合はここをクリック!
当図鑑内、誤記載があればぜひMail Formよりご指摘ください! よろしくお願いします♪



夢家族のホームページ

無断転載、絶対禁止!
全てのコンテンツの著作権は夢家族に帰属します。
営業行為,個人使用でも著作権を侵害する行為については許可が必要になります。使用の際は御相談下さい。