ハクビシン 食肉目 ジャコウネコ科 ハクビシン属 |
分布: / 頭胴長:51-76cm / 尾長:40-60cm / 体重:3.6-6kg 和名:白眉芯 / 英名: / 学名:Paguma larvata / 日本に唯一生息するジャコウネコ科の哺乳類だが、外来種と考えられている。 |
印象に残っている とら丸の目撃 160314:よく考えたら、初見かな? |
虫の息
|
とら丸 / NikonD5200+SIGMA70-300 / 160314,07:13 / 長野県 上越にカモメ類を撮りに行こうと車を走らせていたら、道路上にうずくまっていた。 交通事故にあった様だ! 直接触るのは危険だ!車載されていた4mの竿で軽く突っついてみると、少し動いた。 まだ生きているようだ!やはり車載されていたスコップですくい、道路脇の畑のあぜ道に置いた。 帰りには居なかったが、処分されたのか?自力で逃げ延びたのか?生きていてくれたらいいのだが。 |
家の近所で
|
とら丸 / SH-RM02(スマホ) / 190618 / 長野県 近所 例年通り、周ちゃん(仮名)を呑みのご招待!の帰り道、家近くまで来た時 2匹の獣のケンカ! 猫だったのか?犬だったのか?残った1匹を見ると鼻筋に白い線! はっきりハクビシンと確認出来る距離だった!こんな近所にも居るのかぁ! をトリミング&拡大すると………。 ![]() よく判らない(笑)。 |
|
営業行為,個人使用でも著作権を侵害する行為については許可が必要になります。使用の際は御相談下さい。 |